余白(20px)

カウンセリングルーム 風庵(ぷうあん)

物部よしひろ
臨床心理士 公認心理師
心理臨床の最前線で、小・中・高校生、学生から社会人、高齢者まで、さまざまな年代を生きる多くの方の心の悩みをサポートして来ました。
 
東日本大震災の発生直後から8年間、被災地の緊急派遣スクールカウンセラーとして東京と東北を往復する生活を送り、災害で傷ついた被災地の子どもたちの心のケアに従事しました。東北の子どもたちからの愛称は「ぷうさん先生」。
 
17歳の時にブライアン・ワイス著「前世療法」に深い感銘を受け、スピリチュアルな癒しに興味を持ち始めたのがきっかけで、 臨床心理学をベースに、瞑想・ヨガ・仏教からホリスティックな癒しまで、さまざまな分野で実践されてきた心の癒しや瞑想を、自分自身が経験しながら、より安全に安心して日常生活に取り入れられる、新しい時代の心理療法を実践・研究しています。

立教大学、服部栄養専門学校、高等看護学校など、20年以上にわたり大学や専門学校で、心と体のつながりを意識しながら、自分を癒す「セルフケア」の方法をわかりやすく楽しく暖かく伝えています。

多くの学生に受講していただき、「講義なのにカウンセリングを受けているみたいに癒されました」「聞いている人を飽きさせない工夫にあふれたわかりやすい講義でした」等、ご好評をいただいています。

主な経歴

・小澤高等看護学院 講師
(「コミュニケーション・人間関係論」2022年〜 )

・立教大学 現代心理学部 兼任講師
 (「医学身体論」2019年〜2023年)

・服部栄養専門学校 兼任講師
 (「心理学」2013年〜2019年)

・TMS福祉カレッジ 講師
 (「高齢者・障害者の心理」2008年~2012年)

・アイヘルパースクール 講師
 (「高齢者・障害者の心理」2007年~2011年)

・アルファ医療福祉専門学校 非常勤講師
 (「心理学」2006年~2010年)

・伊豆高原 やすらぎの里
(食養生・ファスティングリトリート宿泊施設)
「瞑想リトリート」 ファシリテーター(2015年〜)


ブログ / YOUTUBEチャンネル

アメブロ「こころの癒しの四次元ポケット」

心が沈む時、心が痛む時、心が揺れる時。
心を癒す「癒しの秘密道具」が出てくる四次元ぽけっとがあるといいな
と思ったことははありませんか?

カウンセラーがセルフケアのために愛用している
癒しの方法 心に響いた言葉 心に元気をもらえる音楽など
こころの癒しアイテムをご紹介するブログです。

YOUTUBE チャンネル
「こころの癒しの四次元ポケット」

心を癒してくれる秘密道具が出てくる
四次元ぽけっとがあったらいいな、と思ったことはありませんか?
カウンセラーがセルフケアのために愛用している
心の癒し方や、心に響いた言葉を紹介するチャンネルです

メディア掲載

渋谷クロスFM「鳥羽明美のミラクル⭐︎くるくる」
(2018年9月12日放送)

東日本大震災の被災地支援の話や、私がカウンセラーになった理由などについてお話ししています。

WEBマガジン「モアリジョブ」
(2017年11月掲載)

「セラピストにこそ試してほしい!
瞑想ぷうさん伝授 初めての瞑想#1」

「“気持ち良さ”が脳をリフレッシュ!
瞑想ぷうさん伝授 初めての瞑想 #2」

見出し

小見出し

三陸新報(宮城県地方紙)
(2016年10月7日掲載)


LIVING LIFE WEB MAGAZINEに掲載(2011年) 
インタビュアー 女優・河合美智子さん


お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。